山山山3つの山へ登る

2020年は、山登りの年

5年前から始めた山登り

大山をいろんな方向から登ったり

三瓶、奥出雲など様々な山に登る

今日の山は、3つの山を縦走

登り始めるて30分

「船上神社」があった

ここは、

後醍醐天皇が隠岐を脱出して潜行した場所なんだと


御神木もあり、大社作りの神社

ここからがすごい藪で(+_+)

道なき道を、なんとかついていった

そんな時に、見える下界

きれいで、また頑張れる

船上山から登り始めて、

次の山が「勝田ヶ山」

休憩する場所も狭く、ここは通過

途中にあった

自然のベンチに座り

小休止、作ってきたおにぎりを半分食べる

中身はシャケ

塩分補給に塩こぶ入れて



そして、この山が

勝田ヶ山

到着したのが

行きたかった

「ゴジラの背」

今時点で、出発してから

3時間半経過

ゴジラの背中のように

ぼこぼことした岩

この岩を登って最終地点

甲ヶ山(かぶとがせん)

始めましての山です

ここから見る

大山がかっこいい

帰りの藪漕ぎは

虫予防のアミをかぶって下山

顔にも触れないし快適


さすがに後半1時間は

股関節が悲鳴を上げた


帰りの温泉でほぐすも・・・

翌日も違和感満載



早速スタジオにいき

「レッグプーリー」で股関節調整


違和感のある左足は、2set行い

その後、快適に\(-o-)/


やっぱすごいわ!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000