セルフマネジメントするコト

松江市フィトネス協会の理事会
7日の七夕の日🎋
愛称プレシャスは白築純さんの命名😊

このチームで3年、レクリエーションフェスティバルのイベントを積み重ね、さらに深まってきた気持ちが…

15日のイベント開催につながった❤️
マイトリー&奥田隆さんのミニコンサート
と、プレシャスとのコラボイベント🥰


1週間前の理事会で決まってから
だだだだだっーーーー
ってみんなでやり取りして、
ロゴのデザインからTシャツ作成👚
まで、クオリティ高高高の行動❤️

1人1人が
だだ前を向いて
周りに気を配り
的確な判断
から
短期間での準備ができた‼️


この集中力は
急にできるものではなく、
日頃から鍛錬されているもの
セルフマネジメントって
こういう時に役立つのではないかな…


みんなヨガやStyle7®︎を通して
自分と向き合い
セルフマネジメントしていく習慣があるコト
人を生かす考えが身についているコト


私はまだまだだけど😅
日頃行っているセルフマネジメントは、
日常生活に生かしていくコトが本当の意味だと思う。

頭の智慧だけ先行しがちな私😂
身体の智慧を感じ、成長していきたいな。



禅×ヨガ🧘‍♀️アース
水曜日19時30分から
レッスンさせてもらってる
このレッスンは、
身体を温めるアサナをとることで、次に行う「自立訓練法」に入りやすくしていきます。
自律神経のバランスを整える方法は、
次に行う「瞑想」を行いやすくする為に行っています。
冷静な判断と行動はセルフマネジメントの最も大切なところ。


歳を重ねるごとに
幸せを感じる日々❤️
感謝🍀

0コメント

  • 1000 / 1000