食べるコト

土日はなんだかバタバタしていて、
お弁当を作れない日がある

そんな中、
いつも会員さんが、レッスンの合間の食事について、話をしてくれた。


ポイントは、時短で食べれるところ
自分でオボンに入れて行くから
待つ時間は短縮。

お昼休憩に外に出て、食事をするって発想がなかったから
よし!行ってみようってコトで
春日にある、
おおにきにや食堂へ


以前から、休日に時々行ったことあった。
たしかに、栄養バランスのコト考えるなら、
ここはGoo🙌

特に、運動習慣のあるヒトは
タンパク質や炭水化物をしっかり取らないといけないからね〜


今回はスペクラ後、3人で
楽しくお話ししながら、
ほとんど栄養とか健康のはなし😅

副交感神経もしっかり働いて、消化の働きも促進⤴️
ビタミンCも取ってさらに
活性酸素除去も👍


からだの仕組みを学んでから
食事の有り難さや
この食事をよりスムーズに取り込めるよう
考えるようになった🤗


サラリーマンの方々が、
お昼ランチに出かけて
1時間で職場に帰る姿を
時々目にしてたけど、
こんな感じなんだね😅

流し込む食事より、
楽しむ食事🍽


からだの仕組み❤️
まだまだ学びは甘いけど
伝えたいヒトに伝わりますように😊

0コメント

  • 1000 / 1000